筆絵 顔シリーズ
今日の、(と言っても明けてしまったので昨日が正しいがまだ寝てないので今日)なってるハウスの ”SHOOMY BAND” では、壁にかりや淳子さんの絵が飾られた状態での演奏。 新しく三社祭のお神輿かついでいる様子や獅子舞さんの休憩姿、夜店の絵が何枚かあった。 暖っかくて懐かしい。 今そこに賑わう声が聞こえるようだった。 また私は少女の自分が歩き回っているのが見えた。 夜店の絵では焼きイカが食べたくなった。 ステージの前に何枚か携帯のカメラで撮ってきたのだけれど、かりやさんの承諾を得ていないのでUPはまだできない。 展示最終日の11月5日も私のLIVEなのでまた撮影したいと思ってます。 どうしても店のライトの反射が写ってしまうけれど・・・。 LIVEは永塚博之(B)とのDuo ”DIGITATA”
いいバイブレーションをもらったのか、絵を描きたいなぁと久しぶりに思った。 私は趣味で貼り絵や墨・色鉛筆で絵を描いたりする。 貼り絵は千代紙や和紙をハサミで無作意に切りオートマチックに貼り付けてゆくというスタイル。 コラージュする場合もある。 墨はちゃんと磨って書道半紙に描く。 顔を描くことが多いが、誰の顔なのか自分でもわからない。 猫や木や植物、ビル、月など日常に見た物や景色のファイルが無意識にあるのか?描いたら出て来たというスタイル。 自分の音楽のやり方と少し似ている気がする。 一度千駄ヶ谷の 「Loop-line」 で個展のようなものをやらせていただいた。 その時にポストカードにして下さったものを携帯のカメラで撮ってみた。
携帯から
Comments
ありがとう!
はちや福中さん、そば茶さん。
ずっと描いてないです。
お正月とかにに墨磨って・・・なんて感じでしたが。
そんな空間を部屋に確保しようともがいてます。
唯一、このBlogに携帯から発信していることが、
セルフヒーリングでもあります。
Posted by: Shoomy | 11/23/2006 02:59 PM
いつか機会あったらもっとShoomyさんの絵が観てみたいです♪
展示される時は是非告知してくださいね!!
Posted by: そば茶 | 11/04/2006 11:58 AM
>いいバイブレーションをもらった
この一節を読むだけでも、嬉しくなるものがあります。
ふと絵を描きたくなる・・・素敵ですね。
私にはシューミーさんの顔に見えます。色んなシューミーさん。
Posted by: はちや福中 | 10/27/2006 02:50 AM