身近な植物
アパートメントエントランスの花、大家さん御用達の園芸担当のオジサンが手入れしていることがわかった。 最近咲いているのはピンクの花。 ローズマリーは若葉が伸びていい匂いがしている。 「どうか庭木のように剪定しないで下さい! 』と貼り紙をしたい。 チキンをオープンや照り焼きする時にまぶすと美味。 軽い頭痛ならば匂いをかげば効く。
近所の教会の玄関近くには白い花、コンクリート垣の雨水穴からは刈られてもしばらくすると元気にミントが生えてくる。 ジャガイモ茹でる時に使えるしアイスクリームにのっけたりミントティーにもできる。 「とりぱん」 のとりのなん子さんは湯船にドサッと入れるらしいが、私は弱くて無理。
近所マンションエントランスのラベンダーの紫には毎日癒される。急いでない時には階段駈け登り指で匂いをいただく。
畳屋さんは丁寧に鉢花を育てている。 今は鉢花は見当たらず、玄関脇の睡蓮(?)がきれい。 よく見ると金魚鉢(?)なのだ。 赤い姿がチラッと見えている。 去年は梅雨時に花が咲いていた気がするが・・・
携帯から
Comments