紅花とスパティフィラム
4連休(1日はホットだから実際には3連休)で生き返った感じだ。 1日はほとんど徹夜のようなことやらかしたのに。
ガス抜きという言葉をよく聞く。 言葉自体はあまりピンとこないが、なんとなくわかる気はする。 いつも何のガスだろうと頭をかすめるのだった。
連休前のバイト先にミニブーケを買って行った。 完全に自分用である。 蕾の紅花とストロベリーなんとか。 パソコンとキーボードの間に置いただけで気分がいい。 花と私だけになれる。 家に持って帰って出窓に置いた。 今朝3個目が咲いていた。
2年ちょい前に入居した時に、ヤンヤン隠しに出窓に並べた大好きなスパティフィラム、ヤンヤンも大好きらしくムシャムシャやられ、スパティは気分を害したのかみるみる枯れていった。 緑が残っている限りはあきらめずにたまに水やりしていた。 部屋の湿気だけでその茎は生きていた。 6月の始めに若葉が出ていた。
やったーと叫んだ。
今のところ若葉には興味ないようだが、念のためヤンヤンにはネコ草を与えている。
携帯から
Comments
そう、猫ってそれやるよね。
ヤンヤンは何故かそれをやらないのよね。めずらしい。 変なネコ。
Posted by: Shoomy | 06/05/2007 02:12 PM
紅花って私大好き。
蔵王へ家族旅行に行って以来(子どもの頃ね)、紅花が大好きになった。いい存在感のある花だよ。
カンタはうちのアジアンタムを噛もうとする真似を、かまわれたい時だけやってうちらに怒られている。チラチラこちらを見ながらやるんだよ。
悪いってわかっているんだね。
Posted by: motoko | 06/05/2007 10:54 AM