秋の声聞いた
立秋過ぎたせいか、乱れつつはあっても秋めいてきた。
夕方過ぎに雨も降り、涼しくて今夜はよく眠れそう。
昨夜の「JAZZたまご」はオリンピックのせいもあるかないか? お客さんより出演者のほうが多いという状態だったが、とても楽しい温かな会だった。
応援されている中での演奏はどんなに緊張しても気持ちよいものだ。 よきサポートもあり優しさに包まれて安心してベストも生まれる。 音は宙に消えてもその経験は消えない。
生かされることを知り、謙虚になれる。
生徒たちには自然な自分の音色を出せる「声」という楽器になって欲しいと願う。
単純なことだけど、「聞く」ということと「声」には大切なつながりがあると思う。
よく聞けば声もよくなる。
携帯から
The comments to this entry are closed.
Comments