
昔から温度差アレルギーの私にはきつい毎日、身体が体を休ませようとするのか異常に眠く「春眠暁を覚えず」なんて言葉ではすまされない「しゅうみい暁を覚えず」状態。
一昨年の肺炎以来弱ってしまった“タフアケミ"の肺は冷たくもやもや気持ち悪くなってしまう。
喘息状態にはならずただただ眠り込んでいる。寝ないと耳鳴りに襲われる。
YanYanは飽きもせずいつも寝子になって寝ている私にくっついて寝ている。
たぶん、心配そうだったり守っているようではないので私の具合は大丈夫なんだと思う。
トイレに立つと必ずバスルームまで付いて来る。バスタブの中に飛び込み遊んでもらうのを待っている。
遊ぶ前に歯磨きする癖をつけてあるので洗面台に飛び乗る。ぬるま湯を出し指で軽く歯を洗ってやると気持ちよさそうにしている。ご機嫌なときは歯ブラシで軽く優しく。(柔らかい歯ブラシを使い古しもっと柔らかくなった状態、指をこすっても痛くないのを確認する必要あり)
何も悪いことされないことはわかっていても口を開かれるのは嫌がるので奥歯磨きはちょっとしかできないので毎日ちょこちょこやるのがベター。老猫の歯石からくる腎臓病予防になる。歯石で痛くて食べられなくなる。老猫になってまして弱ってからの麻酔は無理だから予防が一番。甘噛みされたりして臭いなんてことはなくなる。
友人宅では歯磨きを催促するそう。そこまでは躾られなかった。始めるのが遅かったから。子猫時代がベスト。
極たまによっぽど眠たかったのかベッドから離れずトイレから戻るのを待っていることもある。
まったく手のかからない猫だ。留守番させても遊んでくれないと拗ねることもない。独り遊びが上手な猫なのだ。いつも何かで遊んだ形跡がある。
ご飯は食べ過ぎるということがなく遊んではちょこちょこ寝てはちょこちょこ出窓から外を見てはちょこちょこ私が何を食べているか確認してちょこちょこと食べている。
トイレが汚れると「あの~ トイレ汚れてるんだけど~」という感じで鳴く。こちらが申し訳ないと思うくらい我慢できなかったんだなという状態で「ごめんごめん」となる。「掃除してよ!」なんてのはめったにない。
長電話だけは文句言う。(年に数回のことですが)
ごめん、YanYan 拾われてから何年か数えなきゃ… 忘れちゃった。手帳調べる。
インプロネコ集会Vol.7のチラシ作成のため早起き。今日のVol.6で配りたいから。
3時半に起きて朝5時までやってる駅前の漫画喫茶に行きプリントしあとは手作業でできあがった。
いまだに貼付けレイアウト(笑)プリンターなんとかしなきゃとか思うこともあるが、貼り絵とか手作業好きなのだ。
さてYanYanとちょっと寝よう。
Recent Comments