小松菜と大根と菜の花
小松菜を炒めて食べていたら根っこ近くが大根みたいな味でかなり辛かった。こんなこと珍しい。
そういえば、母の教えを守って毎朝小松菜ベースの野菜ジュースを飲んでいた時に、根っこを見てこのまま太く伸びたら大根だなと思ったことがあった。ほんのちょっと辛かった。
ググってみたら、小松菜はアブラナ科だった。大根もアブラナ科だから仲間なわけだ。
アブラナ科といえば菜の花と浮かぶ。
調べてみたら、アブラナ科の黄色い花は菜の花と呼ぶのだそう。
そして小松菜の花も黄色なのだ。食べられるわけだ。
大根の花は白や白紫、好きな花。
大根の花に似た紫の花が紫花菜、やはり好きな花。
これからあちこちに咲く。近くでは公園と線路の間や踏切の線路脇にたくさん咲く。
きっと大根の花も紫花菜の花も食べられるわけだな。
Comments