01/01/2021

2021年 謹賀新年

F971c8467ca94d609c17e1d7e7b596da

| | Comments (0)

04/15/2020

靴底のコロナ

昨日の大雨と強風はほんとにすごかった。まるで台風。

雨上がりの朝にひらめいたこと。


コロナの飛沫は靴底にくっついて移動するそうだ。床にもいるってことだ。

ICUから医師や看護師の靴底に付着して外に出たことがわかったそう。

盲点? 考えてみればそうだ。

牛の口蹄疫の時、靴底も警戒して消毒してるのをニュースで見たのを思い出した。イタリアの街並みを防護服を着た人達が消毒液を撒いているのもニュースで見た。


そういうやっかいなウイルス。

大雨降ってそこら中の外のウイルスは消えた!と思った。避難勧告でたくらいの大雨で心配したけど多事にはならず、消毒してくれたかなと思った。外はだけど…。

ビルの中の床、家の玄関でも気をつけなきゃ。

外から帰ったら靴底も消毒!


| | Comments (0)

02/19/2020

今日の空 あの日の空

2020.2.19  8:35

いつもと変わらない空。震災の揺れの後に玄関前で見上げた空を思い出した。

思いもよらない津波の被害や原発事故が起きた。現実とは思えなかった。

ワクチンや治療薬のない感染症が拡がるのも現実に起きるなんて思ってなかった。映画の中での出来事でしかなかった。映画ではワクチンや治療薬が見つかっていた。

明らかに見えないものへの不安が拡がり始めている。

私としては恐れ過ぎずに注意深くいつものように過ごしてストレスにならないように生活するしかないなと思っている。

でも、ひどいアレルギー持ちだし高齢者なので万が一のことも考えてしまったりもする。

引き続きこまめに手洗いや消毒・マスク着用を実行しよう。

4616786735ce4023ab6b8297a16f55ba

| | Comments (0)

01/01/2020

2020年 謹賀新年

9bdbdb600a34425a845244a6819e0281

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

| | Comments (0)

01/01/2019

2019年 謹賀新年




| | Comments (0)

08/06/2018

HP「宅 朱美の世界 」リンク先アドレス変更のお知らせ!!

ホームページ 宅 朱美の世界
リンク先のアドレスが変更になっていました!!(゚o゚;;
とりあえず、お知らせ。

宅 朱美の世界

| | Comments (0)

08/05/2018

8/7( Tue. )発売! 夢Duo CD第3弾「蝉時雨/ Chorus of cicadas」

夢Duo第3弾CD
「蝉時雨 / Chorus of cicadas」



発売日 8月7日に決定!

加藤崇之 、宅Shoomy朱美、それぞれLIVE会場でも手売りしますが、メール 夢Duoで購入枚数と送付・連絡先をお知らせいただければCDと振込先をお送り致します。(2000円+送料)
よろしくお願いします。







| | Comments (0)

01/01/2018

2018 謹賀新年




あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく!

| | Comments (0)

03/07/2017

ヤンヤン 空へ

http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-f04b.html


http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-201e.html



http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-9db2.html



http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-7f96.html



http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-f3cf.html




http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-608c.html



http://shoomy.air-nifty.com/cat/2017/03/post-8f98.html




| | Comments (0)

03/02/2017

さようなら ありがとう ヤンヤン




昨夜というか早朝、ヤンヤン(YanYan)永眠。

留守中に突然逝ってしまった。
この4月9日辺り(捨て猫だったので)18歳になるとこだった。風邪もひいたことなくとても健康で下痢も2度くらいしかしたことなかった。
去年から痩せ始めていたので腎臓機能が弱ってきたのだとは思っていた。ぺぺは20歳で腎不全になり寿命と言われた。
ヤンヤンはキャットフードの好き嫌いは激しかったけれどガツガツ食べるようなことはなく少食で時間をかけてちょこちょこと食べる猫だった。それでもカロリー取り過ぎと歯石には気をつけていた。(歯磨きしてチェック)
去年あたりから私が食べるものまでチェックするようになり、多食になってきてモウロクしてきたのかなと少し哀しかった。
でも必要なものを嗅ぎ分けてるのかも知れずタンパク質に関しては少し与えていた。


ここ何ヶ月かは出かけて家に帰り着くといつも生存確認していたので覚悟できていたはずだったが、、、やはりショック。
涙が止まらない。ヤンヤンのいない生活なんて、、、
しばらくLIVEとか何もなくてよかった。

3ヶ月くらい前からかなり体力は衰えていたけど最期まで弱った姿を見せなかった。ロフトベッドの上から玄関前にあるトイレまで行き粗相することもなかった。
トイレの世話以外はなんの介護もしないまま逝ってしまった。
(クーヤンもぺぺも何ヶ月も介護したのを思い出した)

グルメみたいな猫で気に入った物を出すまで食べなかったりして、外出から帰って来るとちゃんと食べてるという具合で、食欲がないのかどうかの判断は買い物や映画に行ったりして家を空けてみるしかなかった。

昨夜は帰って来たらトイレで倒れていた。ウンチしようとしたのかな? でもウンチはなかった。
ロフトベッドの上と玄関前との温度差で心臓発作を起こしたのかな?
トイレの淵を枕のようにして苦しんだ様子もなく眠るようにちぎった新聞紙の上に横たわっていた。(オシッコはシートにした跡があった)
まだ体が少し温かで柔らかだったのでずっと心臓マッサージや人工呼吸したけれど、もう今は冷たくなってしまった。

生きてゆく支えだった。どうしたらいいんだろう。

ヤンヤン 長い間ありがとう! ぺぺが待ってるね。

寝てないのでいっしょに寝よう。

| | Comments (0)

より以前の記事一覧