猫友だち

ヤンヤンのいない朝

8:45
ゴミ出ししてMyすみれ公園を歩いて来た。
帰って来て見上げた空。前にも増して空ばかり見てしまう。





時々会う野良猫がいつもはすぐ逃げるのに立ち止まったので、近づいてしゃがんで涙目で「ヤンヤンが死んじゃったの」と話したらなんと優しく猫瞬きしてゴロンゴロンしてくれた。やっぱり猫ってスゴい。







12:21
家の中が空っぽになったみたいで、外から帰って来た時にたまらなく寂しくなるのがイヤ。
だから外に出たくない。用事あってちょっと出たりするけど。。。
自分のためにトイレや食器、水飲み場、爪とぎとかをそのままにしてる。


















| | Comments (0) | TrackBack (0)

野良猫… Cheer up!

野良猫… Cheer up!


簡単に野良猫に餌(ご飯)やらぬ主義ですが、最近アパートメントの周りに2匹子育て中の母猫が現れゴミ捨て場を荒らすように。
掃除するの結局私だけ(苦笑)
寒い冬を越して欲しいしゴミの日前の深夜にキャットフードを差し入れ子育て支援。
子猫の1匹がご飯より先にゴロゴロ挨拶。礼儀正しい。


☆黒っぽい模様の猫が礼儀正しい子猫。明らかにアメショーが入ってる)初めて撮影に成功。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日も野良猫 エアジン

関内に着いたら雨は上がっていた。 昨夜の野良猫は昨日とは違うハウスで毛づくろいをしていたが、私が近付くとすぐにニャーと寄って来てジーンズに歓迎のスリスリ。 このコミュニケーションがたまらない。 もう1匹いたが写真は撮れなかった。

野良猫が可愛がられるのはこのコミュニケーションのせいもあるだろう。 いろんな人から愛情もらってるが、みんなに愛情返してる。 猫を触るというヒーリングがあるくらいだ。

携帯から 2006/12/13

        今日も野良猫 エアジン編

        今日も野良猫 エアジン編

        今日も野良猫 エアジン編

Image192 Image193

※帰りにのぞいたら眠そうにして外には出てこなかった。 この猫はいつでもここにいるみたいだな。 他の猫はまだお出かけ中のようだった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

野良猫ハウス

今夜は久しぶりに横浜・関内のエアジンでLIVEだった。
゛加藤崇之(G)Solo & Duo″だったが、加藤のSolo 以外は、どっちがリーダーかというだけで、中身は゛夢Duo″と言ってもいい。

リバーブが壊れているとかでノーリバーブで歌った。 元々あまり入れないが、オブラート程度にはかぶせたい。
今夜は客席になんと ゛オマさん″鈴木 勲 (B)氏が現れた。 シルバーなポニーテールとヒゲで相変わらず派手。 他の人には似合わない独特なお洒落をする人で、品がなくなるギリギリな線の手前で品がある感じが絶妙。 「その髪の色にしたいなぁ」 と言うと、「なるよそのうち74になれば」 とオマさんは言った。 カッコいい爺さんだ。

前回エアジンに来たのは夏の終わり頃、ギックリ腰でまいっていた時なのを思い出した。 あの日のバンドは ゛Who's Crazy?″だった。  実は明日もエアジンで、バンドは ゛Who's Crazy?″ なのだ。 明日もリバーブなしで歌うわけだな。

エアジンの近くの駐車場に野良猫が2匹いた。 近くにいた1匹が人懐っこくすり寄って来た。 マイクのセッティングが終わって駐車場に行ってみたらまだいた、と言うよりよく見ると住家が駐車場にあるのだった。 雨風をしのげるように工夫して作ってあった。 何匹いるのか? 3個のハウスがあった。 

有楽町や歌舞伎町の盛り場と同じく、彼らは餌をもらい可愛がられているようだ。 なんだかうれしくなり写真を撮って来た。 明日また会えるのが楽しみだ。

        野良猫ハウス

        野良猫ハウス

        野良猫ハウス

        野良猫ハウス

        野良猫ハウス これはトイレみたいだ?

携帯から 2006/12/13

                                       

| | Comments (1) | TrackBack (0)

今日の野良猫

バイトが昼からの日や午後に出かける時に猫に会える場所を見つけた。 今日は声をかけられた。

        今日の野良猫

                                                 

携帯から(12/6)  2006/12/7

                                                

| | Comments (0) | TrackBack (0)

また会ったね、猫くん!

朝はゆっくり目覚め、ホットミルクを飲みながらヤンヤンに朝の挨拶をする。  丸まっているところへ上からワォーッと覆いかぶさってスリスリするのだ。 するとヤンヤンはうれしそうにゴロゴロと喉を鳴らす。 ヤンヤンはいい子だねぇ、きれいだねぇと言いながら揉みくちゃにするのだが、ゴロゴロ音が大きくなりゴロニャァンと鳴く。  こっちもうれしくなり相乗効果で幸せ気分。

私だって子供の頃はこうして親と触れ合いキャッキャッと喜んでいたのだ。
ほめるって大事だなぁ。

世の男の方々にお勧めします。 言葉だけで女は美しくなれるのです。 そのはずです。 猫のヤンヤンはいつも変わらぬ愛で応えてくれます。 学ぶ事が多いです。 大人になって忘れてることに気づかせてくれます。

なんて改めて考えて歩いてたら野良猫に出くわした。  ジイーッとこっちを見ている。  元気だったかい?

また会ったね! 猫くん

また会ったね! 猫くん

携帯から 2006/12/1

                                                                                                

| | Comments (0) | TrackBack (0)

西荻猫 ミーちゃん 2

○○洋装店のオジサンはオバサンと違ってよその人がミーちゃんと仲良しするのはあまり好まないようだった。  オバサンがよその人と話すのもあまり好まないようだった。  だからかオバサンがおとなしくて誰かと親しく話しているのを見たことがなかった。 それでミーちゃんの本当の名前を聞けなかった。 でもミーちゃんは「ミーちゃん」と呼ぶと反応したので「ミーちゃん」なのかもしれない。 

オジサンがなんとなく怖いのはお酒を飲んでいる時だけなのかもしれなかった。  嫌がるミーちゃんの両手を持って何やらつぶやいているので苛めているのかと心配したら、よその人に付いて行っちゃだめだみたいなことを言い聞かせているのだった。 そうしてギューっと抱きしめてミーちゃんの顔にスリスリしていた。 ミーちゃんはお酒の匂いを嫌がっていたのだった。
私が出かける時に通る路地で、通れば必ずと言っていいくらいすぐに目の前にニャーと現れた。  しかし自分のテリトリーから決して出ないようだった。  スーパー銭湯の手前から後を追って来ることもなかった。  だいたいメス猫は遠出はしないけれど、洋装店の前は車やバスが通って危ないのでオジサンは心配して厳しく躾していたのかもしれない。

どの町に住んでも声をかけてくれる野良猫や飼い猫がいたものだが、今住んでいる町ではなかなか声がかからなくてちょいと残念だ。

引き続きこないだ故障した携帯から救出した写真からミーちゃんの写真をUP。

西荻猫 ミーちゃん 2

西荻猫 ミーちゃん 2

西荻猫 ミーちゃん 2

西荻猫 ミーちゃん 2

西荻猫 ミーちゃん 2

携帯から 2006/10/23

                                          

| | Comments (0) | TrackBack (0)

西荻猫 ミーちゃん

西荻に住んでいた時に仲良しだった猫がいる。 歩いて1分くらいの○○洋装店のミーちゃん。(と私は呼んでいた)

始めて見たのは洋装店をのぞいた時で、赤いリボンを付けた黒白の猫がミシンの横で丸くなっていたのだ。 今はあまり見かけないタイプのオーダーメイドの洋装店だった。 とても人懐っこい猫で洋装店裏の細い路地を通る人々の人気者だった。 路地にはオシャレな定食屋さん、ショットバー、サウナやクアハウスを備えた銭湯があった。(私は住んでいたのはかなりなボロアパートだったけれど庭に温泉を持っている気分だった)

ミーちゃんには同じ柄のムーちゃんというダンナさんがいた。 ムーちゃんは古本屋から餌をもらい首輪を付けてもらっていた野良猫だった。 オジサンやオバサンには甘えていたがそこいらのボスだったみたいだ。

ミーちゃんは小さな猫で産んだ子猫も同じように小さかった。 2回産まれた子猫を見たが2回ともミーちゃんとムーちゃんと同じ柄しか産まれなかった。
1回目は1匹しか産まれなかったようで、その子猫は小さいうちに田舎の親戚にもらわれたようだった。

2回目は2匹産まれたようだった。ミーちゃんと瓜二つの子猫が残され、私はミーちゃん2と名付けたが実際にはどちらもミーちゃんと呼んでいた。 大きくなると同じ大きさで見分けがつかなくなってしまったからだ。 そんなわけでこの写真の猫がミーちゃんなのかミーちゃん2なのかわからない。

西荻猫 ミーちゃん

西荻猫 ミーちゃん

西荻猫 ミーちゃん

西荻猫 ミーちゃん

西荻猫 ミーちゃん

携帯から 2006/10/23

                                             

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ともだち猫

M子・S山んちの、カンタです。

友だち猫

友だち猫

友だち猫

友だち猫

友だち猫

携帯から 2006/10/13

                                                                                               

| | Comments (0) | TrackBack (0)

歌舞伎町の黒猫

街で黒猫を見かけるとうれしい。 猫はみんな好きだが特に黒猫が好きだ。 黒猫に縁があるのだ。
広島県の江田島で拾った(故)クーヤンも田無警察に保護されていたという現在のペットのヤンヤンも黒猫。

歌舞伎町の黒猫 

歌舞伎町ののはずれの駅近くの中華料理店などが並ぶ路地辺り、この辺よく歩くが初めて出会った猫たち。 ボスかどうかは不明だが、食べている猫 (実はあごからお腹にかけては白い猫、黒い頭巾をかぶってる感じか?) を待っているようだった。 順番があるのだろう。 たまに「あぁ なくなりそう」って感じで近づくと黒頭巾猫はふーふーとうなっておりました。

歌舞伎町の黒猫

この黒猫はあわてずにずっと待ってました。

歌舞伎町の黒猫

待ってる黒猫の横向いてる感じ、あれは猫がよくやるポーズ。 とにかく、頑張って生きようね! 

携帯から 2006/10/11

                                          

| | Comments (0) | TrackBack (0)